東京地方税理士会 山梨県会 > 県会長挨拶


東京地方税理士会・山梨県会のホームページへようこそ
税理士会は、「税理士及び税理士法人の使命及び職責にかんがみ、税理士及び税理士法人の義務の遵守及び税理士業務の改善進歩に資するため、支部及び会員に対する指導、連絡及び監督に関する事務を行うこと」を目的として税理士法で設立が定められている特別法人であり、全国の国税局の管轄区域にあわせ15の税理士会(単位会)が設けられております。
東京地方税理士会はそのうちの一つであり、現在、神奈川県と山梨県に事務所を設けている税理士及び税理士法人が所属し、20の支部にて構成されております。
山梨県内には甲府支部と大月支部の2支部があり、令和7年4月1日現在、304名の税理士と22社の税理士法人が登録しています。山梨県会は、この東京地方税理士会の事業を山梨県内にて遂行することを主目的とし、甲府支部と大月支部を総合調整する役割を担っています。
また、山梨県会は、その領域を県内全域としていることから、県内の各行政機関、経済諸団体、他の士業団体等との情報交換等を行い、納税者の皆様、あるいは地域社会に貢献することを目指して活動しております。
税理士法第1条に「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。」と定められております。
我々は、この規定に基づき、会員の品位保持に資する施策、また業務に関する研修や情報発信等を行うことにより、税理士の資質向上を図るよう努めております。
また、確定申告期のみならず、年間を通じて納税者の皆様を対象に無料相談の実施、あるいは、租税に関する教育その他知識の普及及び啓発のために租税教育等の活動や、公益的活動への積極的な支援など、税理士の職能を活かし、地域社会の発展に寄与するために活動しております。
今後とも暮らしの身近なパートナーとしてお付き合いいただきますようお願い申し上げます。
県会長 中澤 謙一郎
dummy
dummy